効率的市場仮説 EMH(efficient-market hypothesis)
ユージン・ファーマ Eugene F. Fama
相場に影響を与える情報のうち、現時点で利用可能なものはすでに市場価格に織り込まれている
情報の登場から組み込まれるまでの時間=効率性
理論的には、情報の流通コストがゼロ(つまり情報が広くあまねく瞬時に伝わる)、取引コスト transaction costがゼロで、かつ大勢の投資家がいて彼らが合理的に行動すると、市場は効率的になると考えられている。
ISBN:978-4478103753 ファイナンス理論全史
リーマンブラザーズの破綻からの金融危機は効率的市場仮説では説明できない
リーマンショック前の世界で、なぜ効率的市場仮説が受け入れられてきたのか。それで現実の大半が説明できたからである。ではなぜ、今では受け入れられなくなっているのか。それはリーマンショックというとてつもなくレアな事象が起きたからである。
シラー Robert James Shiller
市場はときに心理的な要因によって合理性を離れて暴走をする